「学習者が自分の生活の中で,主の愛と力と憐れみを認識できるよう助ける」『教師養成スキル』(2022年)
「学習者が自分の生活の中で,主の愛と力と憐れみを認識できるよう助ける」『教師養成スキル』
イエス・キリストに焦点を当てる
学習者が自分の生活の中で,主の愛と力と憐れみを認識できるよう助ける
スキル:主の愛,力,憐れみと真理を関連づけることに焦点を当てる質問をする。
定義
福音の諸原則に従って生活するための努力を救い主イエス・キリストに関連づけるときに,力がもたらされます。準備中に時間を取って,聖句ブロックに含まれる福音の原則が,イエス・キリストについてどのようなことを知り,理解する助けとなるか考えてください。それから,教えられている真理から,主の愛や力,憐れみについてどのようなことを学べるかを考えるよう生徒に勧めるための質問を,慎重に考えてください。このような質問は,生徒が教義を理解できるよう助けるのに加え,その原則に従って生活することで,主の愛と力と憐れみを経験するとともに,さらに主に似た者になれるということを理解できるよう助けてくれます。また,その教義に従って生活できるように,イエス・キリストがどのように助けてくださるかを生徒が考えるのを助けてくれます。
モデル
次の質問を避ける:
-
什分の一に従うことは,なぜ重要なのでしょうか。
-
なぜ毎日悔い改めるべきなのでしょうか。
上記の質問の代わりに,次のように質問してみる:
-
什分の一に従って生活することで,天の御父とイエス・キリストについて何を学びましたか。
-
毎日の悔い改めを通して,キリストの憐れみについて何を学びましたか。
イエス・キリストに焦点を当てる—効果的な質問をしてキリストに焦点を当てる
練習
生徒が主の愛,力,憐れみを,教えている真理と関連づけられるように,以下の質問を修正する練習をしてください。
次の質問を避ける:
-
なぜ毎日聖文を学習することは大切なのでしょうか。
-
神殿に参入することによりどのような力を受けますか。
上記の質問の代わりに,次のように質問してみる:
話し合う,または深く考える
-
教義上の原則は,主の愛と力,憐れみと関連づけられるときにさらに意味を帯びるということを,どのように理解するようになりましたか。
-
そのことは,生徒がイエス・キリストの教えと贖罪をいっそう理解し,それらに頼るうえでどのように役立つでしょうか。
取り入れる
次のレッスン計画を見る。10分間取って,生徒が主の愛と力,憐れみを,教えられている真理と関連づけられるように助けるための質問を書き直す。
さらに深く知る
-
チャド・H・ウェッブ「わたしたちはキリストのことを話し,キリストのことを喜ぶ」(宗教教育セミナリー・インスティテュート年次訓練放送,2018年6月12日) broadcasts.ChurchofJesusChrist.org
-
チャド・H・ウェッブ「共感」(宗教教育セミナリー・インスティテュート年次訓練放送,2021年6月26日) broadcasts.ChurchofJesusChrist.org