末日聖徒イエス・キリスト教会の教義の中で,「救われる」あるいは「救い」という言葉には,様々な意味があります。ローマ人への手紙第10章9節から10節で用いられている「救われる」という言葉は,イエス・キリストとの聖約関係を意味します。この聖約関係を通して,従順であるならば,罪のもたらす永遠の結果から救われることを保証されます。また,「救い」あるいは「救われる」という言葉は,聖文の別の場面でほかの幾つかの意味にも使われています。

その他の情報

もしもだれかに救われているかどうか尋ねたとしたら,その答えは,「救い」の意味によって異なるでしょう。「はい」と答えることもあるでしょうし,「はい,でも条件があります」と答えることもあるのではないでしょうか。以下の説明は,「救い」という言葉の持つ6つの異なる意味について概説したものです。

肉体の死からの救い。すべての人はいずれ死にます。しかし,イエス・キリストの贖いと復活を通して,すべての人は復活します。つまり,肉体の死から救われるのです。パウロはこう証しています。「アダムにあってすべての人が死んでいるのと同じように,キリストにあってすべての人が生かされるのである。」(1コリント15:22)この意味では,この世で何を選んだかにかかわらず,すべての人は救われています。これは,すべての人類に救い主が代価なしに与えてくださる賜物です。

罪からの救い。救い主の贖いを通して罪から清められるためには,イエス・キリストに対する信仰を働かせ,悔い改め,バプテスマを受け,聖霊の賜物を授けられなければなりません(使徒2:37-38参照)。正しい神権の権能を通してバプテスマを受け,聖霊を受けている人は,条件つきで罪から救われているということになります。この意味では,救いは条件つきで与えられます。救いは,続けて忠実に歩み,最後まで神の戒めを守るかどうかにかかっているということです( 2ペテロ2:20-22参照)。

人は罪のあるままでは救われません。これは残りの全生涯を罪を犯さずに過ごすことなど到底できないと分かっているにもかかわらず,ただ単にキリストに対する信仰を宣言するだけで無条件に救いを受けることはできないということです(アルマ11:36-37参照)しかし,悔い改めてイエス・キリストに従うならば,神の恵みによって,すべての人は罪から救われます(2ニーファイ25:23;ヒラマン5:10-11参照)。

もっと見る

参照聖句

マタイ 10:22
 
マルコ 16:16
 
エペソ 2:8-10
 
ヤコブ 2:14-18
 
2ニーファイ 25:23, 26
 

もっと見る

その他の学習資料