「3ニーファイ18:15-39;19:19-29:常に祈る」『モルモン書 教師用手引き』(2024年)
「3ニーファイ18:15-39;19:19-29」『モルモン書 教師用手引き』
3ニーファイ18:15-39;19:19-29
常に祈る
多くの人々が毎日祈っています。祈りの中には,ほかの祈りよりも有意義なものもあります。イエス・キリストは,御自分に従う人々に「常に父に祈らなければならない」(3ニーファイ18:19)と教えられただけでなく,祈る方法も示されました。この課は,イエス・キリストの教えと模範に従い,常に祈り,より有意義な祈りをするのに役立ちます。
模範
自分が成長させたいと思う才能,スキル,特質を考えてください。あなたの知り合いで,そのような才能,スキル,特質を持っている人を考えてください。これらの考えを活用し,以下の空欄を埋める文章を幾つか考えてください:
-
について学びたい場合,の模範に従います。なぜなら,。
次の文の最初の空欄に救い主から学びたいことを記入し,最後の空欄にその理由を記入して,この演習を繰り返してください。
-
について学びたい場合,イエス ・キリストの模範に従います。なぜなら,。
救い主は,アメリカ大陸で務めを行っておられたとき,言葉と模範をもって人々に教えられました。
3ニーファイ18:16,24を読み,イエスが示された模範を見つけてください。
-
救い主は,御自分の模範から人々に何を学んでもらいたかったのでしょうか。
救い主の教えと模範を見る前に,自分の個人的な祈りを評価してください。
以下の項目を,1から5の段階で評価してください(5を最も高いものとします):
-
わたしは毎日祈ります。
-
わたしは祈るときに天の御父と話し合い,天の御父を近くに感じます。
-
わたしは自分の個人的な祈りを改善したいと感じています。
3ニーファイ18章の研究を続けながら,個人的な祈りをより良いものにするためにできることが分かるよう,聖霊からの霊感を求めてください。改善しようとするときは,イエス・キリストの教えと模範に従ってください。
祈りに関する救い主の教え
3ニーファイ18:15,18-23を読み,救い主が祈りについて教えられたことを見つけてください。また,3ニーファイ13:5-13にある神殿での説教から,祈りに関する救い主の教えを読むこともできます。
-
以下の質問に答えてください:
-
祈りに関するイエスの教えの中で,あなたにとって最も役に立つと思うものはどれですか。それはなぜですか。
-
救い主の祈りの模範
イエス・キリストが自分のために祈られるのを聞いたら,あなたはどう感じるかを想像してください。主は自分のためにどのようなことを祈ってくださると思いますか。自分が抱くであろう気持ちと,その気持ちが自分自身の祈りにどのような影響を与えるかを考えてください。
3ニーファイ19章の以下の聖句と,別の聖句を一つ選んで読んでください。救い主の祈りの模範から学べることを見つけてください。
また,ChurchofJesusChrist.orgにあるビデオ「弟子たちは民を教え,イエス・キリストは民のために祈られる|3ニーファイ19章」のタイムコード3:05-7:18を見ながら,3ニーファイ19章の聖句を目で追うこともできます。
-
以下の質問に答えてください:
-
救い主の模範から,祈りについてどのようなことを学びましたか。
-
救い主があなたについてどのように感じておられるかについて,どのようなことを学びましたか。
-
主の模範に従うと,祈りにどのような違いが生じると思いますか。
-
わたしたちの個人的な祈り
救い主の教えや,救い主が祈りの中で模範として示されたことのうち,あなたの個人的な祈りに取り入れることができるものを,少なくとも一つ選んでください。リマインダーを作成し,今日から実践し始めましょう。実践しながら,そのことが祈りをより有意義なものとするのにどう役立ち,天の御父との関係にどのように影響を及ぼすかに注目してください。
今日学んだことを,学習帳の「第三ニーファイでイエス・キリストについて学ぶ」に追加するとよいでしょう。