132 かしこい人ひととおろか者もの 明るく 1. かしこい人家を建て 岩の上に家を建て 雨がふって水がわき 雨がふって水がわき でも大丈夫 2. 雨がふって洪水に 雨がふって洪水に 雨がふって洪水に 雨がふって洪水に 家は大丈夫 3. おろかな者が家を建て 砂の上に家を建て 雨がふって水がわき 雨がふって水がわき 家は倒れた 4. 雨がふって洪水に 雨がふって洪水に 雨がふって洪水に 雨がふって洪水に 家は倒れた 身振り:「岩」―右手を握り,左手の手のひらに強く押し当てる。「雨」―高く上げた左手を下げる。「洪水」―物を押し上げるようにして,両腕を上げる。「倒れた」―指を動かしながら,両腕を体の前で前後させる。 詞・曲:アメリカ南部民謡 マタイによる福音書 7:24–27 ヒラマン書 5:12