新約聖書 2023年
6月12-18日  ルカ22章:ヨハネ18章:「わたしの思いではなく,みこころが成るようにしてください」


「6月12-18日  ルカ22章;ヨハネ18章:『わたしの思いではなく,みこころが成るようにしてください』」『わたしに従ってきなさい—個人と家族用:新約聖書 2023年』

「6月12-18日  ルカ22章;ヨハネ18章」『わたしに従ってきなさい—個人と家族用:2023年』

画像
ゲツセマネのキリストと弟子たち

「ゲツセマネの果樹園」Derek Hegsted

6月12-18日

ルカ22章ヨハネ18章

「わたしの思いではなく,みこころが成るようにしてください」

今週,ゆっくりと時間を取ってルカ22章ヨハネ18章を読んでください。読んだことについて深く考え,祈りましょう。そうすることで,聖文が真実であると御霊があなたの心に証する機会を作ることができます。

印象を書き留める

ゲツセマネの園でのイエス・キリストの苦しみを肉体の目で見た証人は3人しかいません。しかも,3人ともその大半で眠っていたのです。園と,後にはりつけになる十字架の上で,イエスはこの世に生を受けるすべての人の罪と痛み,苦しみを負われました。しかし,そのようなことが行われていることを知る人は,当時生きていた人の中にはほとんどいませんでした。永遠の観点から見て非常に大切な出来事が起こるとき,世の人々はあまり注目しないものなのです。しかし,父なる神は御存じでした。御父は忠実な御子のこのような嘆願を聞かれました。「『父よ,みこころならば,どうぞ,この杯をわたしから取りのけてください。しかし,わたしの思いではなく,みこころが成るようにしてください。』そのとき,御使が天からあらわれてイエスを力づけた。」(ルカ22:42-43)御自分を顧みないこの従順な行いの場に立ち会ったわけではなくても,わたしたちはイエス・キリストの贖いの証人です。悔い改めて罪の赦しを受けるときや,救い主が力づけてくださるのを感じるときにはいつでも,わたしたちはゲツセマネの園で起こったことが真実であると証することができるのです。

画像
「個人の研究」アイコン

個人の聖文研究のためのアイデア

ルカ22:31-34,54-62ヨハネ18:17-27

改心は継続的な過程である。

ペテロが救い主のもとで経験したこと,すなわち,ペテロが目にした奇跡や学んだ教義について考えてください。それなのになぜ救い主はペテロに,「あなたが立ち直ったときには,兄弟たちを力づけてやりなさい」と言われたのでしょうか(ルカ22:32;強調付加〔訳注—「立ち直った」は,英語ではconverted「改心した」の意〕)。このことについて深く考えるとき,デビッド・A・ベドナー長老が証を持つことと真に改心することの違いについて教えている事柄を考えてみるとよいでしょう(「主に帰依する『リアホナ』2012年11月号,106-109参照)。

ルカ22:31-34,54-62ヨハネ18:17-27も参照)に書かれているペテロの経験を読んで,あなた自身の改心について考えてください。あなたはペテロのように,「獄にでも,また死に至るまでも,〔救い主〕とご一緒に行く覚悟です」と思うほどの決意を感じたことがありますか(ルカ22:33)。なぜそうした気持ちは時に弱まってしまうのでしょうか。救い主を否定する機会も証する機会も,日々存在します。日々救い主の証人となるために,あなたは何をしますか。ペテロの経験からほかにどのようなことを学べますか。

新約聖書を読み進める中で,ペテロが継続的に改心をしていた証拠に注目してください。また,「兄弟たちを力づけてやりなさい」という主の命令を,ペテロがどのように受け入れたかも見逃さないようにしましょう(ルカ22:32使徒3-4章参照)。

マルコ14:27-31も参照してください。

ルカ22:39-46

救い主はわたしのためにゲツセマネで苦しまれた。

ラッセル・M・ネルソン大管長は,「時間を割き,救い主とその贖いの犠牲について学〔ぶ〕」ようわたしたちを招いています(「イエス・キリストの力を生活に取り入れる『リアホナ』2017年5月号,40)。

ネルソン大管長の勧めを受け入れるために何をするか考えましょう。これらの聖句に書かれている救い主のゲツセマネでの苦しみについて深く考え,心に感じた気持ちや思い浮かんだ疑問を書き出すことから始めるとよいでしょう。

救い主とその贖いについてさらに深く学ぶには,ほかの聖句を読んで,以下に挙げるような疑問の答えを調べます。

ゲツセマネで起こったことについて学ぶとき,ゲツセマネがオリーブの木の園であって搾り場があり,オリーブの実を搾って油を抽出し,それを明かりや料理,癒しの油として使っていたことを知ると興味深いかもしれません(ルカ10:34参照)。オリーブ油を搾り出す過程は,救い主がわたしたちのためにゲツセマネで行われたことをどのように象徴していると考えることができるでしょうか。参考に,D・トッド・クリストファーソン長老のメッセージ「わたしの愛のうちにいなさい」(『リアホナ』2016年11月号,50-51)を参照するとよいでしょう。

マタイ26:36-46マルコ14:32-42も参照してください。

ヨハネ18:28-38

救い主の「国はこの世のものではない。」

政治指導者であったポンテオ・ピラトは,この世の権力ともろもろの王国についてよく知っていました。しかし,イエスが語られたのはまったく異なる種類の王国のことでした。救い主の生涯について読んできた内容を思い返すと,イエスの「国はこの世のものではない」ことを示す証拠としてどのようなものが見つかりますか(ヨハネ18:36)。あなたにとって,このことを知ることが大切なのはなぜでしょうか。ピラトに対するイエスの言葉について,そのほかに印象に残ったことは何ですか。

画像
「家族の研究」アイコン

家族の聖文研究と家庭の夕べのためのアイデア

ルカ22:31-32イエスが自分と自分の信仰のために祈ってくださっていたことを知って,ペテロはどのように感じたと思いますか。わたしたちはだれのために,「信仰がなくならないように」(32節)祈ることができるでしょうか。

ルカ22:39-46ゲツセマネでの救い主の苦しみについて学ぶことは,家族にとって神聖な経験となるでしょう。ルカ22:39-46を研究するとき,敬虔で礼拝の精神の漂う雰囲気を生み出すために何ができるか考えてください。家族の好きな,救い主についての賛美歌や子供の歌をかけるか,一緒に歌ってもよいでしょう。関連する絵画を見たり,ビデオ「ゲツセマネで苦しみもだえる救い主」を見てもよいでしょう(ChurchofJesusChrist.org)。これらの節を読みながら,自分にとって特に意義深い言葉,例えば救い主の愛を感じさせてくれる言葉を,家族で分かち合うとよいでしょう(マタイ26:36-46マルコ14:32-42も参照)。イエス・キリストとその贖罪についての証を分かち合うよう家族に勧めてもよいでしょう。

ルカ22:42「わたしの思いではなく,みこころが成るようにしてください」と言うことを学んだときの経験を家族で分かち合いましょう。

ルカ22:50-51ヨハネ18:10-11これらの節から,イエスについて何が学べるでしょうか。

画像
僕の耳を癒されるキリスト

「それだけでやめなさい」Walter Rane

ヨハネ18:37-38「真理とは何か」(38節)というピラトの問いに,どのように答えたらよいでしょうか。参考として,ヨハネ8:32教義と聖約84:4593:23-28;「真理は何と言えば『賛美歌』175番を参照してください。

子供を教えるためのそのほかのアイデアについては,『わたしに従ってきなさい—初等協会用』今週の概要を参照してください。

賛美歌の提案:「主イエスの愛に『賛美歌』109番

個人学習を改善する

末日の預言者と使徒たちの言葉を研究する。あなたが聖文で見つけた真理について末日の預言者や使徒たちが教えている事柄を読んでください。例えば,最新の『リアホナ』総大会号の「テーマ別索引」で「贖罪」の項を調べるとよいでしょう(『救い主の方法で教える』20参照)。

画像
ゲツセマネのキリスト

「わたしの思いではなく,みこころが成るように」Walter Rane