わたしに従ってきなさい
9月9-15日—2コリント1-7章:「神の和解を受けなさい」


「9月9-15日—2コリント1-7章:『神の和解を受けなさい』」『わたしに従ってきなさい—初等協会用:2019年 新約聖書』(2019年)

「9月9-15日—2コリント1-7章」『わたしに従ってきなさい—初等協会用:2019年』

イエス・キリスト

9月9-15日

2コリント1-7章

「神の和解を受けなさい」

準備のはじめに,2コリント1-7章を読みます。『わたしに従ってきなさい—個人と家族用』は,これらの章を理解するうえで助けとなり,この概要は教えるアイデアを得るうえで役立つことでしょう。

印象を書き留める

「分かち合う」アイコン

分かち合うよう招く

クラスの生徒の中には,家族の一人がイエス・キリストの弟子としてどのような良い模範を示しているかというテーマについて,今週手紙を書いた子供がいるかもしれません。もしいれば,クラスで手紙を読んでもらえないか事前に依頼しておきます。あるいは,ほかに学んだことがあればそれを発表してもらいます。

「教える」アイコン

教義を教える

年少の子供たち

2コリント1:3-4

天の御父はわたしを慰めてくださり,わたしもほかの人を慰めることができます

どうすれば,天の御父が慰めてくださるという確信を子供たちにもたらすことができるでしょうか。また,ほかの人を慰めるよう,子供たちをどのように励ますことができるでしょうか。

活動案

  • 毛布やばんそうこうなど,慰めを与えてくれる物をクラスに持って来ます。悲しいとき,怖いとき,あるいはほかの問題があるときに慰めを与えてくれるものにはどのようなものがあるか,子供たちに尋ねます。2コリント1:3-4を子供たちと読み,「患難」とは難しい問題という意味であることを説明します。天の御父がこれまでどのようにあなたに慰めをもたらしてくださったか,幾つかの例を挙げ,御父は同じように子供たちを慰めてくださることを証します。

  • バプテスマを受けている人々の絵を見せながら(『福音の視覚資料集』103番104番を参照),2コリント1:4モーサヤ18:8-9を子供たちに読み聞かせます。バプテスマを受けるとき,わたしたちは人々を慰めることを約束したと説明します。「患難の中にある人々を慰める」というパウロの勧告に,どのようにして従うことができるでしょうか。

  • 困っている人を助けている自分の絵を描くように子供たちに勧めます。そのような行いは人々をどのように慰めるか,子供たちに説明してもらいましょう。

2コリント2:7-8,10

わたしは人を赦すことができます

人を赦したいという子供たちの望みを強めるために,次の活動の中から選んで実行するか,自分で考えた活動をします。

活動案

  • パウロはコリントの聖徒たちに,罪を犯したある男性を赦してほしいと思っていたことを子供たちに説明します。2コリント2:7-8, 10を読み.「ゆるす」「ゆるし」「ゆるそう」という言葉が聞こえたら,胸に手をあてるよう子供たちに勧めます。

  • だれかに不親切なことをされた場面でどのように反応したらよいか,子供たちにロールプレーをしてもらいます。交代しながら,「ごめんなさい」「ゆるします」と言う練習をします。どのようにすれば,相手を赦していることを伝えられるでしょうか。一つの方法は「愛を示す」ことであると説明します(2コリント2:8)。

2コリント4:1-2

わたしは正直であるべきことを信じます

キリストの僕は「恥ずべき隠れたことを捨て去り」,人にうそをつかないとパウロは教えました。すべてのことに正直でありたいという子供たちの望みを強める方法について深く考えてください。

活動案

  • 子供たちが次の語句を暗記できるように助けます。「わたしたちは正直〔である〕べきことを信じる」(信仰箇条1:13)。この言葉を紙の腕輪に書き,子供たちが色を塗って持ち帰れるようにします。正直になるとは,真実を話すことであると説明します。

  • あなたが言ったことが真実である場合は手を挙げ,真実でないことの場合は手を下げるように子供たちに言います。簡潔かつ分かりやすいことを言いましょう。例えば,「今日は日曜日です」,「わたしには3つの鼻があります」などです。何度か繰り返して行い,子供たちが交代で,真実またはうその言葉を言う役ができるようにします。なぜ,正直であることは善いことなのでしょうか。

「教える」アイコン

教義を教える

年長の子供たち

2コリント1:3-4

天の御父はわたしを慰めてくださり,わたしもほかの人を慰めることができます

神がどのように自分を慰めてくださったかを思い起こすことで,人々を慰めるよう子供たちを啓発することができます。

活動案

  • あなたが2コリント1:3-4を読むのを聞きながら,「神はわたしたちに何をしてくださいますか」という質問の答えを探すよう子供たちに勧めます。神がわたしたちを慰めてくださる方法を,子供たちに挙げてもらいます。悲しみや不安,恐れを抱くときに神が慰めてくださった経験を発表してもらいましょう。

  • わたしたちが人を慰める方法にはどのようなものがあるか,子供たちに挙げてもらいましょう。時間を取り,慰めを必要としている人を思い浮かべ,その人に手を差し伸べる計画を考えてもらいます。

2コリント2:5-11

わたしは人を赦すことができます

自分に対して不親切な人を赦すのが難しいことがあります。赦すことを学ぶとき,あなたの教える子供たちは愛,平安,幸福を味わうでしょう。

活動案

  • コリントにいた人が罪を犯し,聖徒たちを「悲しませた」ことを子供たちに話します(2コリント2:5を参照)。2コリント2:7-8を調べ,パウロが聖徒たちに何をしてほしいと思っていたかを探してもらいます。

  • だれかを赦したとき,または人に赦してもらったとき,またその後にどのような気持ちを感じたか,自分の経験を話します。

2コリント5:6-7

わたしは「見えるものによらないで,信仰によって歩」きます。

自分の望む祝福がすぐに見えなくても,神の戒めを守り続けるよう子供たちを励ますにはどうしたらよいか考えます。

活動案

  • 2コリント5:6-7アルマ32:21を子供たちと読み,信仰を定義する語句を見つけてもらいます。定義を書き出し,声に出して読み,ホワイトボードに貼ってもらいます。

  • 一人の子供に目隠しをし,その子が簡単な作業をできるよう残りの子供たちに指示を出してもらいます。例えば,つみきでタワーを作る,パズルを組み立てる,部屋の端から端まで歩くなどです。この活動は,神にあって「信仰によって歩」くことを理解するうえで,どのような助けとなるでしょうか。

  • ビデオ「清く純粋な信仰」(LDS.org)を見せ,登場する若い女性がどのように信仰によって歩いたか,子供たちに尋ねます。神を信じる信仰をもたなければならなかったときの,あなたの経験を紹介します。子供たちにも,信仰によって歩いた経験があれば分かち合ってもらいましょう。

2コリント7:8-11

神の御心に添った悲しみは悔い改めへと導いてくれます

何か間違ったことをしていて見つかったとき,子供は当然ながら恥ずかしくなるものです。そのような気持ちと,神の御心に添った悲しみを区別できるように助けます。神の御心に添った悲しみは,真の悔い改めにつながるものです。

活動案

  • 2コリント7:8-14の中で,パウロは以前聖徒に書いた手紙を参照し,彼らの罪について大胆に警告したことを説明します。これらの節を一緒に読みます。パウロはなぜ,聖徒たちが悲しんでいることを喜んだのでしょうか。このような悲しみは,神の御心に添った悲しみと呼ばれていることを教えます。

  • 目を閉じ,自分が間違ったことをして,それを後悔しているときのことを子供たちに考えてもらいます。「どうして嫌な気持ちになったのだろうか」と自問してもらいましょう。間違いをしたときに嫌な気持ちがする理由を,幾つかホワイトボードに書き出します。例えば,「罰を受けると思って怖かった」「皆から何と思われるかを想像して恥ずかしかった」「天の御父をがっかりさせたと思った」などです。この中で「神の御心に添った悲しみ」はどれだと思いますか。神の御心に添った悲しみは,間違ったことをした後に感じるほかの悲しみよりも良いものであるのはなぜでしょうか。

「学ぶ」アイコン

家庭で学ぶよう励ます

今日クラスで学んだ活動の一つを,家庭の夕べなどで家族に紹介することができると子供たちに提案します。

レッスンを改善する

聖句を掲示しましょう。あなたが良い聖句だと感じたものを選び,部屋の中で生徒の目につきやすい場所に掲示します。掲示する聖句は,子供たちに交替で選んでもらってもよいでしょう。