セミナリー
モーサヤ5:1-5:悪を行う性癖をもう二度と持つことなく


「モーサヤ5:1-5:悪を行う性癖をもう二度と持つことなく」『モルモン書 教師用手引き』(2024年)

「モーサヤ5:1-5」『モルモン書 教師用手引き』

モーサヤ5:1-5

悪を行う性癖をもう二度と持つことなく

自分の民に説教するベニヤミン王

わたしたちは時に,自分が行ってきたことを変えなければならない,またはもっと良くしなければならないと思うことがあります。ベニヤミン王の民も,イエス・キリストのことや,主が自分たちを救ってくださるものについて王が語るのを聞き,そのように思いました。この課は,主の助けを得て変わりたい,変わり続けたいという生徒の意欲を高めるのに役立ちます。

救い主の教えに従って行動する。イエス・キリストは,わたしたちの生活をより良いものに変える真の教義と原則を教えられました。機会がある度に,主の教えに従って効果的で義にかなった行動をするように生徒を促しましょう。行動は生徒ごとに違うでしょうが,救い主に従うためにできることは,聖霊の助けによって知ることができます。

生徒の準備:生徒には,なぜ自分が天の御父とイエス・キリストにさらに近づくことを願うようになったのかを,考えてもらいます。

学習活動案

イエス・キリストのようになる

以下の画像を表示するか,可能であれば一部の物をクラスに持ち込むとよいでしょう。そして次のような質問をして,どのように物質の変化が,わたしたちが変化してもっと天の御父とイエス・キリストのようになることにたとえられるかを,生徒が考えるのを助けてください。

氷のかたまり,水,および蒸気
石炭
  • 何がこれらの物質を変化させるのでしょうか。

  • 人はどのような理由で変わるのでしょうか。

  • 主がわたしたちの心を変えられる方法は,これらの物質の変化とどのように似ている,または違っていますか。

次の記述を表示するか,ホワイトボードに書くとよいでしょう。生徒に,この記述がどの程度自分に当てはまるかを考えてもらいましょう。

  • 自分がよく変われるように,わたしは主の助けを望んでいる。

生徒に,なぜそう思うのかを考えてもらいます。主が過去にどのように彼らを助けてくださったかも,あわせて考えてもらうとよいでしょう。

モーサヤ5章を研究しながら,自分の変化と成長のために主の助けを望む理由を探しましょう。

心の変化を経験する

自分の民に話し終えた後で,ベニヤミン王は「自分の語った言葉を民が信じている」(モーサヤ5:1)かどうかを知りたいと思いました。

モーサヤ5:1-5を読んで,人々がどのように反応したかを確認してください。性癖という単語は,人の傾向や性質,悪いくせなどを指す,と知っておくと役立つでしょう。ビデオ「ベニヤミン王の民,聖約を交わす」のタイムコード0:00-1:37を見るとよいでしょう。ビデオは次のウェブサイトにあります:ChurchofJesusChrist.org

3:40

生徒がこれらの聖句をよりよく理解できるように,以下の表を学習帳に書き写して完成させてもらうとよいでしょう。あるいは,聖句を読んでもらい,気づいたことに自分の聖典で印をつけてもらうとよいでしょう。例えば,人々がどのように変わったかを示す単語と語句を丸で囲み,人々がなぜ変わったかを示す単語と語句に下線を引きます。

人々がどのように変わったか

人々がなぜ変わったか

人々がどのように変わったか

人々がなぜ変わったか

生徒に,見つけたことを分かち合ってもらってもよいでしょう。学んだ原則をまとめてもらいます。次の活動は,そのための一例です。

モーサヤ5:1-5に基づいて,次の語句を完成させてください。

主の御霊によってわたしたちの心の中に大きな変化を生じることで,わたしたちは……

生徒は,この文章を様々な形で完成させることでしょう。例えば,主の御霊によってわたしたちの心の中に大きな変化が生じることで,わたしたちは……

  • 悪を行う性癖をもう二度と持つことなく,絶えず善を行う望みを持つようになる。

  • 喜びを感じる。

  • 神の戒めに従うという聖約を交わす。

生徒に原則をホワイトボードでリストにしてもらい,それを自分の聖典にも記録してもらうとよいでしょう。以下の質問の一部または全部を使って,自分が特定した真理の重要性を生徒が理解し,考えるのに役立ててください。

ベニヤミン王の民は「悪を行う性癖をもう二度と持〔たなかった〕」(モーサヤ5:2)とありますが,これは彼らが二度と罪を犯さなかったことを意味するというよりも,むしろ,主は彼らの心を,絶えず善を行い,罪を避けたいという真摯な願望に変えられたと,理解することが重要です。

  • あなたがベニヤミン王の民のように,「絶えず善を行いたい」という強い願望を持ったのは,どのようなときでしたか。何が,そのような気持ちにさせたのでしょうか。

  • 多くの人がいつもそのように感じていないのは,なぜだと思いますか。

  • そのような気持ちになる頻度を増やすには,何ができると思いますか。

変化を理解する

モーサヤ5:3の「神の限りない慈しみ……によって」という語句に印をつけるとよいでしょう。ベニヤミン王の民に起こった変化をほんとうに理解するには,イエス・キリストはわたしたちが変わることをどのように助けてくださるのかを,理解する必要があります。

ウェンディ・W・ネルソン姉妹は,次のように説明しています:

次の文章を表示して,生徒の印象に残る言葉やフレーズを探してもらうとよいでしょう。

「救い主は究極の,唯一の,真の生ける変化の源です。主はすべての変化の源です。……あなたがたが主に頼るならば,主はあなたがたの中の最良のものを引き出してくださいます。主はあなたの心の奥底から,すべての真実の本質的なものを救い出されるでしょう。……

……主はあなたを愛しておられます。主はあなたの変わろうとする努力を愛しておられます。

主の願いは,あなたが変わり,時とともに生まれながらの人を完全に捨て,心の変化を生じ,特性を変化させることです。イエス・キリストはすべてのことをなさいました。だから,あなたも変わることができます。主はあなたの救い主であられ,わたしの救い主であられます。

そして,わたしたちが積極的に,根気強く,主の無限の贖いの力をわたしたちの人生に適用されるようにお願いすれば,主の究極の癒しが,わたしたちの一人一人の人生に切望していた究極の変化をもたらします。」(Wendy W. Nelson, “Change: It’s Always a Possibility!”[Brigham Young University devotional, April 7, 1998], 10,speeches.byu.edu)

  • ネルソン姉妹によれば,イエス・キリストはわたしたちの変化を助けるために何をされるのでしょうか。

  • 変化におけるあなたの役割について何を学びましたか。

生徒に,自分が知っている人で,イエス・キリストの助けを得て変わった人を,思い浮かべてもらいます。ビデオ「心の変化」(4:39)で,エベルの例を分かち合うとよいでしょう。ビデオは次のウェブサイトにあります:ChurchofJesusChrist.org。また,あなた自身が知っている,変わった人の例を分かち合うのも効果的でしょう。

そして,生徒に以下のような質問をしてください:

4:37
  • 主はどのようにその人を助けられましたか。

  • その人は変わるために,個人的にどのような努力をしましたか。

  • なぜその変化がより大きな喜びにつながると思いますか。

変化を永続的なものにする

あなたの研究の締めくくりとして,自分の生活と,天の御父とイエス・キリストのようになるための現在の進歩について考えてください。学び感じたことの結果として,聖霊はあなたが何をすることを望んでいると感じるかを,深く考えてください。

主は御霊を通して,生徒が変わり,もっと天の御父とイエス・キリストのようになるのを助けてくださるという,あなた自身の証を分かち合ってください。