教会歴史
絵画・写真リスト


絵画・写真リスト

ページ

「緋の衣のキリスト」ミネルバ・K・タイカート画,© IRI。教会歴史博物館の厚意により掲載

ⅹⅰページ

「マリヤとマルタをお教えになるキリスト」アントン・ドルフ画,© Hope Gallery

第1章

2ページ

  1. マルコ12:41-44で述べられているような小額硬貨

  2. 「マリヤと復活されたキリスト」ハリー・アンダーソン画,© IRI

  3. 糸巻き棒(糸を紡ぐ道具)。カーマ・デ・ジョン・アンダーソンの厚意により掲載

  4. 新約聖書の時代に着られていた代表的な衣服の布地。カーマ・デ・ジョン・アンダーソンの厚意により掲載

  5. 聖地原産の「ベツレヘムの星」の花

  6. キリストの時代に用いられていたランプのような,オイルランプの複製。アンドリュー・ワトソン作

4ページ

「マリヤは主の言葉に耳を傾けた」の一部,ウォルター・レーン画,© 2001 IRI

5ページ

「生ける水」の一部,サイモン・デューイ画,© Simon Dewey

6ページ

「縫い物をするタビタ」ジェレミー・ウィンボーグ画,© Jeremy Winborg

第2章

10ページ

  1. 開拓者時代のクロスステッチサンプラー。教会歴史博物館の厚意により掲載

  2. 「ジョセフ・スミス」の一部,ケネス・コーベット画,© Kenneth Corbett

  3. 1830年代の手書きの『戒めと啓示の書』(the Book of Commandments and Revelations)。この書には預言者ジョセフ・スミスを通して与えられた啓示の記録が載っていた。これらの啓示のほとんどが現在では教義と聖約に収められている。

  4. 「エマ・ヘイル・スミス」の一部,リー・グリーン・リチャーズ画,© 1941 IRI

  5. 「イリノイ州ノーブー,1859年」ジョン・シュローダー画,© IRI

  6. 額。教会歴史博物館の厚意により掲載

  7. ボタンと指ぬき。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  8. 開拓者時代の針と糸とはさみ。教会歴史博物館の厚意により掲載

11ページ

「ノーブー神殿でのジョセフ・スミス」ゲーリー・スミス画,© Gary Smith

12ページ

「エマ・ヘイル・スミス」の一部,リー・グリーン・リチャーズ画,© 1941 IRI

13ページ

「扶助協会の設立」ナディーン・B・バートン画,© 1985 IRI

14ページ

ジョン・テーラーの肖像画。教会歴史図書館の厚意により掲載

15ページ

「メルキゼデク神権の回復」ウォルター・レーン画,© IRI

16ページ

「エマ・スミス」ロバート・バレット画,© 1991 Robert Barrett

17ページ

「さあ,喜びましょう」の一部,ウォルター・レーン画。教会歴史博物館の厚意により掲載

23ページ

「回復の選ばれた女性,エマ・スミス,1839年」セオドア・S・ゴルカ画,© 1996 IRI

24ページ

「ジョセフ・スミス」ケネス・コーベット画,© Kenneth Corbett

第3章

28ページ

  1. 開拓者時代の人形。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  2. 扶助協会のシンボルであるセゴユリ。初期のユタ入植者はセゴユリの球根を食べて飢えをしのいだ。

  3. 開拓者時代のキルト。教会歴史博物館の厚意により掲載

  4. アイスランド語の賛美歌。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  5. 「ノーブー神殿」ジョン・マクノートン画,© Jon McNaughton

  6. 額。教会歴史博物館の厚意により掲載

31ページ

「イリノイ州ノーブー神殿」の一部,スコット・グッドウィン画,© Scott Goodwin

32ページ

「スウィートウォーター」ハロルド・ホプキンソン画,© Harold Hopkinson

33ページ

エライザ・パートリッジ・ライマンの写真。教会歴史図書館の厚意により掲載

「平原の聖母」ロバート・バレット画,© 1987 Robert Barrett

34ページ

「バスシバ・W・スミス」の一部,リー・グリーン・リチャーズ画,© IRI。教会歴史博物館の厚意により掲載

35ページ

「平原での洗濯日」ミネルバ・K・タイカート画,1938年。ブリガム・ヤング大学美術館の厚意により掲載。版権所有。複写は禁じられています

36ページ

「エリザベス・H・ジャクソン,開拓者の母親」の一部,ミーガン・リーカー画

37ページ

「開拓者の菜園」の一部,バロイ・イートン画,© VaLoy Eaton。ザイオン銀行の厚意により掲載。複写は禁じられています

第4章

40ページ

  1. 肩掛け。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  2. 扶助協会看護学校卒業生の写真。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  3. 額。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  4. 1852年版ドイツ語モルモン書の復刻版

  5. 扶助協会議事録,イリノイ州ノーブー,複製。教会歴史博物館の厚意により掲載。(42ページ参照)

  6. 扶助協会のシンボルの一つである小麦。(53ページ参照)

  7. 万年筆。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

42ページ

「エライザ・R・スノー」の一部。教会歴史博物館の厚意により掲載

44ページ

「扶助協会の姉妹たちを教えるエライザ・スノー」マイケル・T・マーム画,© Michael T. Malm

46ページ

「祈り」の一部,ウォルター・レーン画,© Walter Rane

49ページ

「安息日の学習」の一部,シェリー・リン・ボイヤー・ドッティー画,© IRI。シェリー・リン・ボイヤー・ドッティーの厚意により掲載

50ページ

「スペンサー・W・キンボール」ジュディス・A・メアー画,© IRI

「ブリガム・ヤング」ジョン・ウィラード・クローソン画

56ページ

「ジーナ・ダイアンサ・ハンティントン・ヤング」の一部。教会歴史博物館の厚意により掲載

59ページ

「いなくなった羊を救う」の一部,ミネルバ・K・タイカート画

第5章

62ページ

  1. ビーバーウェストワード扶助協会ホールのはがきに書かれたメモ,1909年。教会歴史図書館の厚意により掲載

  2. 第二次世界大戦中,ヨーロッパの聖徒への衣類の寄付を呼びかけるために中央扶助協会管理会が作成し,訪問教師が配布したちらし。教会歴史図書館の厚意により掲載

  3. 「キリストの絵」ハインリッヒ・ホフマン画。C・ハリソン・コンロイ社の厚意により掲載

  4. 写真。教会歴史図書館の厚意により掲載

  5. 中央扶助協会管理会が発行する達成証に用いられた扶助協会のシール。教会歴史図書館の厚意により掲載

  6. 赤十字のバッジ。教会歴史博物館の厚意により掲載

  7. 白エンレイソウの花の画像,© Gerald A. DeBoer,2010 版権所有。Shutterstock.comの許可を得て掲載

  8. ハリエット・バーニー・ヤングが使用した小銭入れ。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  9. 赤いペイズリー模様の肩掛け。カーマ・デ・ジョン・アンダーソンの厚意により掲載

64ページ

「エメリン・B・ウェルズ」の一部,リー・グリーン・リチャーズ画。教会歴史博物館の厚意により掲載

66ページ

「ジョセフ・F・スミス」の一部,アルバート・E・サルツブレナー画

70ページ

「ルイーズ・Y・ロビソン」の一部,ジョン・ウィラード・クローソン画。教会歴史博物館の厚意により掲載

71ページ

「ヒーバー・J・グラント」の一部,CJ・フォックス画,© IRI

74ページ

「クラリッサ・S・ウィリアムズ」の一部,リー・グリーン・リチャーズ画,© 1924 IRI。教会歴史博物館の厚意により掲載

78ページ

「エーミー・ブラウン・ライマン」の一部,リー・グリーン・リチャーズ画。教会歴史博物館の厚意により掲載

79ページ

「盲人の男性を癒されるキリスト」の一部,デル・パーソン画,© 1983 IRI

第6章

82ページ

  1. 写真/ジェフリー・D・オールレッド,マイク・テリー,© Deseret News

  2. 扶助協会のシンボルを描いたニードルポイント

  3. デゼレト産業の収集袋を持った女性の写真,1940年代。教会歴史図書館の厚意により掲載

  4. 開拓者時代のレース。教会歴史博物館の厚意により掲載。(99ページのボイド・K・パッカー会長の言葉を参照。

85ページ

「姉妹たちの輪」デビッド・ディブル画,© David Dibble

86ページ

「ベル・S・スパッフォード」の一部,アルビン・ギティンズ画。教会歴史博物館の厚意により掲載

93ページ

「ペテロとアンデレを召されるキリスト」ハリー・アンダーソン画,© IRI

94ページ

イレイン・L・ジャックの写真/© Busath.com

95ページ

写真/© Jason Swensen

第7章

104ページ

  1. ある女性のグループが友情のしるしに作った友情の旗。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  2. 家庭訪問記録帳。教会歴史博物館の厚意により掲載

  3. かごの写真/© Joey Celis/Flickr/Getty Images

  4. カード。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載。「主はわたしのそばにおられます」と書かれている。

  5. 皿とスプーン。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  6. 1900年代初期の合衆国の硬貨。訪問教師によって集められた寄付を表している。カーマ・デ・ジョン・アンダーソンの厚意により掲載載

105ページ

「一人ずつ」の一部,ウォルター・レーン画。教会歴史博物館の厚意により掲載

107ページ

「開拓者の女性たち」ジュリー・ロジャーズ画,© Julie Rogers

114ページ

「義にかなった女性の影響力」の一部,ジュリー・ロジャーズ画,© Julie Rogers

116ページ

「家庭訪問」の一部,シャノン・ギギ・クリステンセン画,© 2006 Shannon Christensen

122ページ

絵/キース・ラーソン,© 1992 Keith Larson

123ページ

「ロレンゾ・スノー」の一部,ルイス・A・ラムゼー画。教会歴史博物館の厚意により掲載

第8章

126ページ

  1. サラ・ジェーン・キャスツ・エバンズが自ら蚕から取った絹糸で作った飾り帯。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  2. 「カートランド神殿の建設」ウォルター・レーン画,© IRI

  3. 再建されたイリノイ州ノーブー神殿に使用された太陽の石

130ページ

「わたしは決して見捨てない」の一部,ジュリー・ロジャーズ画,© Julie Rogers

133ページ

「ジョセフ・フィールディング・スミス」の一部,シャウナ・クック・クリンガー,© 1983 IRI

135ページ

「子供を教えるアダムとエバ」デル・パーソン画,© 1978 IRI

136ページ

「バーバラ・B・スミス」の一部,クロイ・ケント,© IRI

140ページ

バーバラ・W・ウインダーの写真/© Busath Photography

第9章

146ページ

  1. アビー・H・ウェルズの肖像。教会歴史図書館の厚意により掲載

  2. ロケット。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

  3. 「家族—世界への宣言」のサモア語訳

  4. エライザ・R・スノーが若いころに梳き,紡ぎ,染め,織った格子縞の毛布。ユタ開拓者の娘たち国際協会の厚意により掲載

150ページ

「さようなら,わたしの若い戦士」デル・パーソン画,© Del Parson

151ページ

「井戸の傍らに立つリベカ」マイケル・ディーズ画,© 1995 IRI

152ページ

ボニー・D・パーキンの写真/© Busath.com

158ページ

ジュリー・B・ベックの写真/© Busath.com

第10章

170ページ

  1. 「ひまわりとバッファローのふん」ゲーリー・L・カップ画。教会歴史博物館の厚意により掲載

  2. 1920年,アリゾナ州メサ神殿の外にいる女性たちの写真/ジョージ・エドワード・アンダーソン。教会歴史図書館の厚意により掲載

  3. 扶助協会のバッジ

  4. 中央初等協会会長会のために作られた,クリスティーナ・フランコのデザインによるパッチワークキルト

  5. 扶助協会議事録,イリノイ州ノーブー,1842年3月17日のページ。教会歴史図書館の厚意により掲載(42ページ参照)

173ページ

「心を家族に向ける」アン・マリエ・オボーン画,© 1997 Anne Marie Oborn

175ページ

写真/© 2000 Steve Bunderson

179ページ

「王妃エステル」の一部,ミネルバ・K・タイカート画,© William and Betty Stokes

扶助協会の歴史の中の重要な出来事

182ページ

「エマ・ヘイル・スミス」の一部,リー・グリーン・リチャーズ画,© 1941 IRI

「扶助協会の設立」の一部,ナディーン・B・バートン画,© 1985 IRI

「開拓者の女性たち」の一部,ジュリー・ロジャーズ画,© Julie Rogers

「ジョセフとハイラムの殉教」の一部,ゲーリー・スミス画,© 1984 IRI

「パーリー通りの行き止まり」グレン・S・ホプキンソン画,© Glen S. Hopkinson

ブリガム・ヤングの写真/CR・サベージ。教会歴史図書館の厚意により掲載

「ブリガム・ヤングによるリトレンチメント協会の設立,1869年」の一部,デール・キルボーン画,© IRI

「ジーナ・ダイアンサ・ハンティントン・ヤング」の一部。教会歴史博物館の厚意により掲載

183ページ

「初等協会の最初の集会」の一部,リン・フォーセット,ゴードン・コープ画,© IRI

ソルトレーク神殿の写真。教会歴史図書館の厚意により掲載

ソルトレーク神殿の奉献式のチケット。教会歴史図書館の厚意により掲載

184ページ

奉仕をする女性の写真/© Jason Swensen