ドイツからこんにちは!
やあ,ぼくたちはマルゴとパオロ!
一緒にドイツをおとずれてみましょう!
ドイツ(Deutschland)は中央ヨーロッパの国です。森や川,山や浜辺,村や大都市があります。ドイツには,およそ1300万人の子供が住んでいます。
ドイツには2万ほどのおしろもあります。その多くは何百年も前に建てられたものです。これは有名なおしろで,ノイシュヴァンシュタインじょうとよばれています。
ザワークラウトやソーセージ,シュペッツレ(パスタ)は,ドイツで人気の食べ物です。
ドイツには二つの神殿があります。一つはフライベルクに,もう一つは,この男の子のいるフランクフルトにあります。表札には“Tempel der Kirche Jesu Christi der Heiligen der Letzten Tage”(末日聖徒イエス・キリスト教会の神殿)と書かれています。
女の子たちも男の子たちも,初等協会に楽しんで参加しています。
ドイツはクリスマスマーケットで有名です。家族で美しい明かりを見たり,おいしいお菓子を食べたりするのが大好きです。
これはドイツ語の『子供のガイドブック』です。ドイツの子供たちは,これを使って,学び,成長しています。あなたの住んでいるところでは,どのようにこのガイドブックを使っていますか?
小学校の初日に,それぞれの子供は,学生かばん(バックパック)と筆箱,そしてお菓子と小さなプレゼントでいっぱいの「スクールコーン」(SchultüteまたはZuckertüte)をもらいます。
ドイツの友達をしょうかいします!
お気に入りのモルモン書のお話は,キリストが人々をおとずれて教えられる話です。さばかないようにというキリストのいましめにしたがいたいです。救い主の教えを読めば読むほど,主の愛と平安を感じます。
レリア・A,10才(ドイツ,フランコニア)
いましめを守ると,神さまへと続く道にとどまっていると,たしかに感じて安心します。せいれいを感じるときはいつも,正しいことをしたのだと分かります。
カレブ・A,12才(ドイツ,フランコニア)
ドイツのお友達のみなさん,ぜひわたしたちに手紙を送ってください!みなさんのお話をぜひ聞かせてください。
一緒にドイツをたんけんしてくれてありがとう。また会いましょう!
イラスト/ケイティー・マクディー;ドイツ・フランクフルト神殿の表札の前の男の子の写真/フェルナンダ・ルドロフ;ストック写真/AdobeStockおよびGetty Images