虐待
虐待とは,心身に障害を与えるような形で,ほかの人に接したり自分自身を扱ったりすることです。虐待は心と霊に害を与え,しばしば肉体までも傷つけます。それは混乱,疑い,不信感,恐れを招きます。また社会の法則に違反し,救い主の教えに真っ向から対立するものです。肉体的虐待,性的虐待,言葉による虐待,あるいは心理的虐待と,形は違っていても,主はあらゆる虐待行為を非難しておられます。虐待行為を行う人は教会の宗紀上の処置の対象となるでしょう。
虐待者への助言
どのような関係であれ,虐待行為を行っている人は悔い改めなければなりません。主の
怒りが原因で虐待行為に走っているのであれば,自分の感情を抑えられるようになってください。主に祈りをささげ,主の助けを願い求めてください。永遠の見地から見れば,怒りは,ほとんどの場合,それほど重要ではないことに反応して起こるものだというのが分かるでしょう。
性的虐待の罪を犯しているならば,自分の思いをコントロールしようと努力してください。思いがどれほど大きな影響を人生に及ぼすか忘れないでください。「〔人は〕その心に思うとおりの人間である。」(欽定訳箴言23:7から和訳)ポルノグラフィーや不道徳な性的欲望をかき立てる一切の媒体に決して近づかないでください。「絶えず徳であなたの思いを飾るように」する能力を祈り求めてください(教義と聖約121:45)。
虐待の犠牲者への助言
虐待の犠牲者であれば,すぐに助けを求めてください。通常は監督または支部長,時としてステーク会長会または地方部長会の一員であることもありますが,神権指導者と相談してください。何をすべきか分るように助けてくれるはずです。
安心してください。ほかの人から有害な行為を受けたからといって自分を責める必要はないのです。罪の意識を抱く必要もありません。危害を加えた相手が知人であれ,見ず知らずの人であれ,あるいはたとえ家族の一員であれ,
イエス・キリストとその
心が