「第12課 教師用資料:霊的に再び生まれる必要性」『モルモン書の教えと教義 教師用手引き』(2021年版)
「第12課 教師用資料」『モルモン書の教えと教義 教師用手引き』
第12課 教師用資料
霊的に再び生まれる必要性
堕落した状態にあるわたしたちは,神の御前に住むにはふさわしい状態ではありません。イエス・キリストとその贖罪の力により,人は神の聖約の子として霊的に生まれ変わって,日の栄えの栄光を受ける資格を得ることができます。このレッスンは生徒たちが霊の再生についての理解を深め,イエス・キリストがどのように人の心を変えることができるのか説明する機会になります。生徒たちはまた,キリストの教義をもっとよく実践して自身の改心を深めるために何ができるかも,分かるようになります。
教えるための提案
ベニヤミン王の民は霊的再び生まれることを体験した
ダリン・H・オークス管長の次の言葉を提示してください。「福音が真実であることを確信するだけでは不十分です。福音による改心を目指して行動し,考えなければなりません。」(「主に望まれる者となるというチャレンジ」『リアホナ』2001年1月号,40)
-
福音が真実であると知ることと,福音によって改心することとでは,何が違うのでしょうか。(モーサヤ27:25-26および準備資料セクション1にある福音のテーマ,「改心」の項を見直すように生徒に勧めるとよいでしょう)
準備資料のセクション1で,ベニヤミン王の民が新たに生まれ変わった話を読んだことを生徒に思い出してもらいます。必要であれば,キリストの教義と改心のつながりを見つけてもらうために,モーサヤ4:2-3とモーサヤ5:2-7を見直してもいいでしょう。生徒が読み取った教義や原則の理解を深められるように,次の質問の一部または全部を尋ねてもよいでしょう。
-
ベニヤミン王の民はキリストの教義のどの点を応用したのでしょうか。それは彼らが霊的に再び生まれることにどう影響しましたか。(以下と同じような原則を生徒が見つけられるように助けてください。キリストの教義を実践することに努めるなら,救い主はわたしたちの心を変え,霊的に再び生まれることができるように助けてくださる。)
-
霊的に再び生まれることと改心において,救い主の役割を認めることが不可欠なのはなぜでしょうか。
-
イエス・キリストについて知っていることの中で,主に心を向け,心が変わるように霊感を与えてくれるものとしてどのようなものがありますか。
-
イエス・キリストは,どのようにあなたの心を変えましたか。自分が変われるように助けてくださったことに対し,主にどのような思いを抱いていますか。(生徒にはあまりにも個人的ではない経験について紹介するように勧めてください。あるいは,経験したことを日記に書くように勧めてもよいでしょう。)
-
キリストの教義の各要素(信仰,悔い改め,バプテスマ,聖霊の賜物,そして最後まで堪え忍ぶこと)は,心を変えるためにどのように救い主に向けて心を開けてくれましたか。
生徒たちに,彼らが受けたいと望む心の変化について考えてもらい,次のように質問します。
-
この心の変化はどれくらい早く起きますか。それはなぜでしょうか。(必要なら,準備資料のセクション1にあるD・トッド・クリストファーソン長老とボニー・L・オスカーソン会長の言葉を読み返してもらいます。)
武器を埋めるアンタイ・ニーファイ・リーハイ人
心の大きな変化を経験した後であっても,献身する気持ちが弱まる場合もあることを説明してください。デール・G・レンランド長老の次の言葉を紹介します。
大きな心の変化を経験したにもかかわらず,その後生まれながらの人になってしまった人がいることは,だれもが知っています。そのような人は神への礼拝と献身をおろそかにするようになり,心をかたくなにして永遠の救いを危険にさらしてしまいます。(「心の大きな変化を抱き続ける」『リアホナ』2009年11月号,98)
-
なぜ心の大きな変化を経験した人が神に対する礼拝と献身をおろそかにする可能性があるのでしょうか。
レンランド長老が説明した対照的な個人の変化を理解してもらうために,次の絵を示すとよいでしょう。生徒にアンタイ・ニーファイ・リーハイ人の話を紹介するように言い,アンタイ・ニーファイ・リーハイ人はなぜ戦いの武器を埋めたのか説明してもらってください。
生徒がアンタイ・ニーファイ・リーハイ人について知っていることを話したら,幾つかの次の聖句を使って,イエス・キリストに対する彼らの変化と改心がいかに深かったかを理解してもらえるように,生徒を助けるとよいでしょう。アルマ23:6-7;アルマ24:9-11, 15;アルマ27:27。
-
アンタイ・ニーファイ・リーハイ人が神に対する礼拝と献身がおろそかにしなかったのは,なぜでしょうか。
-
「最後まで確固としてキリストを信じ」る努力(アルマ27:27)をより効果的なものとするために,これらの聖句はどのような教訓を得る助けになりますか。
何が心の大きな変化を個人的に経験するのを妨げる反抗の武器になっているか,深く考えるように生徒に勧めてもいいでしょう。
この課と単元で学んだことを応用する助けとするために,生徒たちを小グループに分け,それぞれのグループに話し合いのためのリーダーを決めてください。以下の配付資料を各グループに渡して,生徒たちが意義ある話し合いをできるように十分な時間を与えてください。時間が許せば,生徒たちに話し合った内容をクラスで発表してもらいます。
霊的に再び生まれることについての小グループによる話し合い
グループの話し合いから学んだことを報告してもらうために,生徒たちに数分時間与えてもよいでしょう。時間を取って,今日学び感じた事柄のために,何をしようという気持ちになったかを深く考えることもいいでしょう。この単元を学んで,キリストの教義に対する理解や証がどのように深まったか,生徒に話してもらってもいいでしょう。
次回に向けて
レッスンの終わりに際して,次のラッセル・M・ネルソン大管長の言葉を提示するとよいでしょう。 「地上における最も大いなるチャレンジ,最も大いなる大義,最も大いなる業について,皆さんと話したいと思います。これに加わるよう皆さんにお勧めします。(ラッセル・M・ネルソンとウェンディ・W・ネルソン「シオンのつわもの」〔ワールドワイド・ユース・ディボーショナル,2018年6月3日〕『リアホナ』2018年9月号別冊,4,HopeofIsrael.ChurchofJesusChrist.org)次回のクラスの準備資料で予習を行う際に,イスラエルの集合という,この偉大な大義の中で自分の果たす役割について考えるよう勧めます。