十 戒
道徳的規範として預言者モーセを通して神から与えられた10の律法。
十戒を表すヘブライ語は「10の言葉」という意味である。十戒は「契約」(申命9:9)あるいは「あかし」(出エ25:21;32:15)とも呼ばれている。神がモーセに十戒を与え,さらにモーセを通してイスラエルに与えられたことは,出エジプト19:9-20:23;32:15-19;34:1に記録されている。十戒は2枚の石の板に刻まれ,その板は箱の中に収められた。そのために,この箱は「契約の箱」(民数10:33)と呼ばれた。主は申命6:4-5とレビ19:18を引用して,十戒を「ふたつの大切な戒め」に要約された(マタ22:37-39)。
十戒は末日の啓示の中でも繰り返し述べられている(JS出エ34:1-2,14〔付録〕;モサ12:32-37;13:12-24;教義42:18-28;59:5-13)。