謙けん遜そん 「打ち砕かれた心」; 「高慢」; 「柔和」; 「貧しい」; 「弱さ」 参照 柔和で,素直なこと。また,神に頼らなければならないことを理解し,神の御心に従いたいと望むことも含まれる。 神はイスラエルを謙けん遜そんにするために,40年の間荒れ野で導かれた, 申命8:2. 貧しくて賢いわらべは,老いて愚かで,もはや,いさめをいれることを知らない王にまさる, 伝道4:13. わたしはへりくだる者と共に住み, イザ57:15. この幼な子のように自分を低くする者が,天国でいちばん偉いのである, マタ18:4. 自分を低くする者は高くされるであろう, マタ23:12 (ルカ14:11; 18:14). イエスはおのれを低くして,死に至るまで従順であられた, ピリ2:8 (ルカ22:42; 23:46). 神は高ぶる者をしりぞけ,へりくだる者に恵みを賜う, 1ペテ5:5-6 (2ニフ9:42). 心底謙遜にへりくだって, モサ4:11 (2ニフ9:42; 3ニフ12:2). あなたがたは,十分にへりくだっていると言えるであろうか, アル5:27-28. 謙遜な人々はますます謙遜になった, ヒラ3:33-35. わたしは人を謙遜にするために,人に弱さを与える, エテ12:27. 謙遜であることはバプテスマを受けるための一つの条件である, 教義20:37. わたしの前にへりくだるならば,あなたがたはわたしを見て,わたしがいることを知るであろう, 教義67:10. 謙遜でありなさい。そうすれば,主なるあなたの神はあなたの祈りに答えを与えるであろう, 教義112:10. 知識のない者は,へりくだって知恵を得なさい, 教義136:32. 御み霊たまはへりくだって悔いる者を照らすために,世に送られている, 教義136:33.