第44課
教会で助け合う
目 的
ワード,支部の会員はだれでも,教会で助け合えることを理解する。
準 備
-
祈りの気持ちで次の聖句を研究する。1ニーファイ17:7-15;18:1-4。
-
簡単なお礼カードを人数分準備して,子供たちに色を塗らせ,初等協会の会長をはじめ,教会で子供たちを助けてくれる人々に渡させる。二つに折った紙の外側に花を描き,内側に「ありがとう」と書いたカードでもよい。
-
教材
-
モルモン書
-
第11課で使った釣り
竿 と魚。魚にはそれぞれ,監督または支部長に関する次のようなヒントを書いておく。「教会で壇上に座っています」「ワード(支部)のみんなを助けてくれます」「この人に什分 の一を渡します」 -
クレヨンか色鉛筆の入れ物
-
視覚資料1-8「
聖餐 のパス」;1-67「敬虔 なクラス」;1-71「船を造る」
-
-
「楽しい活動」の中から使いたい活動を選び,必要な準備をする。
レッスン
一人の子供に開会の祈りをさせる。
天父とイエスはわたしたちに一緒に働くように望んでおられる
わたしたちも教会で助ける
楽しい活動
次の中からレッスンで使う活動を幾つか選ぶ。
-
「かんとくさん」(『子供の歌集』,140)「かんとくさん」という言葉が出る度,子供たちに互いに握手させる。
-
可能であれば,礼拝堂に行って監督会(支部長会)が座る席を子供たちに見せる。子供たちを順番にその席に座らせる。その後,監督(支部長)の部屋がどこにあるか見せる。
-
軟らかいボールかお手玉を一人の子供に投げて,ワード(支部)で働いている人の名前を言わせ,どのような責任か話させる。全員に当たるまで続ける。
-
初等協会会長の許可を得たうえで,監督会(支部長会)の一人か,ほかの指導者をクラスに招いて,どのような責任を果たしているか話してもらう。
-
簡単な顔を書いた紙皿を人数分用意する。子供たちにクレヨンや色鉛筆で髪の毛をそれに描かせる。教会でできる助けについて,教師が言うことが正しいときは,紙皿の顔を上に上げさせ,正しくないときはひざに置かせる。次のような例を使うとよい。
-
いすの下に紙を投げる。
-
教会でわたしを助けてくれる人にありがとうと言う。
-
教室に走って行く。
-
教会で静かにする。
-
幼い子供のための活動
-
「リーダーに続け」を一緒に行う。子供たちを一列に並ばせる。先頭の子供が跳ねたり,スキップしたり,そのほかの動作をしたりしながら,教室の向こう側まで行く。ほかの子供たちは,先頭の子供と同じ動作をしながら続く。全員が終わったら先頭の子供が列の最後につき,次の子供が新しいリーダーになる。全員がリーダーになるまで続ける。
ゲームの後,監督はワード(支部)の指導者であることを指摘する。監督(支部長)は,わたしたちが天父のもとに帰るために必要なことを行うよう望んでいる。
-
「わたしのするとおり」(『子供の歌集』,146)を歌う。その際,クラスの子供の一人がする動作を皆で行う。動作は順番に行い,子供たち全員が一巡するまで歌を繰り返す。